fc2ブログ

みのむし屋

漫画、イラストなどメインのおーたみのるの日記です。

カレンダー(月別件数付き)

プロフィール

おーたみのる

Author:おーたみのる
ふつーの少年ものから4コマ/小説イラスト/Hマンガ/アンソロジーと節操なく色んなものを描いています。
竹書房、スタジオDNA、朝日ソノラマ、青心社など、色んな所で仕事をしています。詳しくはHP
http://minomusi.com/
で。よろしく~

最近の記事+コメント

最近のコメント

月別アーカイブ

RSSフィード

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

■リハビリ10

2017/10/31 03:10

ひさしぶりのまどか

未分類TB:0CM:0

■どてら

2017/10/30 21:34

寒くなってきたので愛用のどてらを着ています。
これが思い出の一品で、東京にいる時に母が送ってくれたものなのです。
当時はダサい(笑)とあまり着なかったのですが、母が亡くなってからは愛用の品となり着つぶすつもりでずっと使っています。
絵を描く時にもずっと使っていたので、それでひじの部分が擦れて破れてしまいましたが、そこに彼女がパッチを当てて直してくれたというもう自分的には究極のどてらなんです。
「お母さんの愛情の品だから大事にずっと使おうね」と直してくれてありがとうね。一生着続けるからね。
未分類TB:0CM:0

■『時代』という歌で

2017/10/29 12:52

大好きだった歌で、中島みゆきさんの歌で『時代』という歌がありまして。
その歌詞で「今はこんなに悲しくて涙も枯れ果てて」とあるのですが、この2ヶ月ものすごく泣いてるけど涙は枯れない。思い出すたびに大泣きする。

正直、もう一生幸せと感じる事はないんじゃないかとさえ思えてる。
どんなにいい事があっても、楽しいとか嬉しいとは感じられても、ここに彼女がいない。それを伝えられない。一緒に喜んでくれない。この時点で嬉しい事も反転して悲しい事柄になってしまう。
5年後10年後になったらこの考えも笑って話せるんだろうか。正直20年後になってもこの思いは変わらないと感じている自分がいる。

人の想いはどこまで深いのかな。
未分類TB:0CM:0

■ミニバラ

2017/10/28 02:29

彼女はバラが大好きでした。
東京でもピンクのミニバラを欲しがったので、記念日にプレゼントしました。それをすごく大切に育てていました。
好きな色はピンクで、グッズや小物ではたいていピンクのものを好みました。

お姉さん、お供えしてくれたお花、大正解です!ありがとうございます!


bara002.jpg
未分類TB:0CM:0

■もしアドバイスとかあったら

2017/10/27 17:01

変なブログになってしまっていて色々と申し訳ありません。少しずつですがだんだん元気になってきているんじゃないかと思います。
けれどまだまだどうしてもすぐに気持ちは沈みがちで、前向きになろうとする考えを維持できない状態ですね。

もし、こういう風に考えるようにするといいとかアドバイスがあったら教えてほしいです。
例えば心の持ちよう。
親の時は(もちろんすごく悲しかったけど)「自分が泣いていたら亡くなった親も悲しむだけ。自分の分も元気に笑って過ごしてくれと言う顔が浮かんでくる。だから笑おう」と思えたのです。
が、彼女の場合はそう思おうとしても、若くして亡くなった彼女がそう言っていると思うと不憫で余計に泣けてきてしまいます。

こういう時、どう考えたらいいのか。いい方法がありましたら、もし経験談などありましたら教えてもらえるとありがたいです。

幼みほカエル
未分類TB:0CM:0

■リハビリ9

2017/10/25 17:09

西さん
手癖で等身がちぢむ・・・

未分類TB:0CM:1

■歌番組

2017/10/24 23:48

今、歌を聞くことができません。
普段外では普通の状態でいるのですが、例えばお店でご飯を食べている時に店内のテレビで歌番組が始まったりするとまずいです。
それが恋の歌だったり悲しい歌だったりするとツボに入っていきなり涙があふれて止まらなくなってしまう。
大急ぎで食べて店を出るという事を何度もしています。大好きだった歌が今はほとんど聞けなくなってます。
これはちょっとつらい。
未分類TB:0CM:0

■リハビリ8

2017/10/24 16:17

まほお姉ちゃん

未分類TB:0CM:0

■リハビリ7

2017/10/23 00:46

愛里寿

未分類TB:0CM:0

■夢

2017/10/22 11:17

夢の中で他愛のない話を普通にしている幸せ。
トラウマになってる着メロも一緒に聞くと本当に心地良い。
目が覚めて悪夢の世界に。つらいなあ。
未分類TB:0CM:0

■リハビリ6

2017/10/22 01:09

ローズヒップ
あれ?等身が・・・

未分類TB:0CM:0

■デジカメデータ

2017/10/22 00:03

彼女の形見のデジカメデータの中に、お父さんの介護をして歩かせてあげている動画がありました!

僕と彼女は東京では一緒に暮らしていたのですが、数年前からそれぞれの実家に戻ってお互いの地元で離れて暮らしていました。
どちらも親が病気で体が不自由になってしまっていたので、お互いそれぞれの親の介護をしなければならなかったので。

そのお父さんに声をかけてリハビリをさせてあげているデータが彼女のデジカメの動画データに保存してありました!
「がんばって」と話しかけて歩かせている動画に涙がこぼれ落ちました。
えらいぞ、やさしく介護してあげてるね。惚れ直したよ。久し振りに聞いた彼女の声も優しくてとても嬉しかった。

ずっと思っていた、何年もしたら彼女の声を忘れてしまうんじゃないかという懸念がなくなった!
これで10年後でも20年後でも彼女の声を聞くことができる。
見ていて涙がこぼれるけど。すごく悲しいけどものすごく嬉しい!
ここのところ毎日声が聞きたいなあと声に出して言っていたので仕込んできてくれたのかな?
ありがとうね。
未分類TB:0CM:0

■リハビリ5

2017/10/21 01:22

かりなちゃん

未分類TB:0CM:0

■カレンダー

2017/10/20 13:05

もう来年のカレンダーが販売されているのを見て、彼女にはもう来年はないんだと改めて気づかされて泣けてきてしまう。
今年の5月に、もう花は散って無くなっている桜並木道を通った時にいつも言っていた「来年は桜がいっぱいの時にまたここを通ろうね」という言葉が怖くて言えなかった。
桜並木が大好きだった。毎年そう言って通っていた道でそれが怖くて言えなかった。

自分には来年も再来年もある。たぶん(笑)。
少なくともそんな事を気にせず日々を過ごせる。それはすごく幸せな事なんだ。
未分類TB:0CM:0

■リハビリ4

2017/10/20 03:33

みぽりん

未分類TB:0CM:0

■リハビリ3

2017/10/18 15:45

さおりん

未分類TB:0CM:0

■お寿司

2017/10/18 15:38

今日お昼に久し振りにお寿司を食べた。
彼女はエビのお寿司が大好きでした。
石神井公園駅前にお気に入りのお寿司屋さんがあって、あなたはそこでいつもエビばかり3皿も4皿も食べていたね。
しばらくエビが食べられないなあ。
何を食べても、何をしてもあなたの事ばかり考えちゃうね。
もう2か月近く経ったのに。まだ2ケ月しか経ってないから仕方ない。どっちなんだろうね。
未分類TB:0CM:0

■遺品2

2017/10/18 01:03

プレゼントしたものにメモが付いていて何年何月のクリスマスプレゼントと書いてあってどんなに大事にしてくれていたかがわかって嬉しくて悲しい・・・
スヌーピーフェアのグッズを欲しがって行ったケンタッキー。チキンの量が多くてふたりで食べきれなくてもって帰ったね。

今は涙が止まらなくなるけどいつか笑って話せるようになるのかな。何年も経ったら笑って話せるようになるのかな?
自信がないや。そういう意味じゃ親の時より辛いんだなあ。
親は何年か後には年齢的にも仕方ないと思えたけど、連れ合いは何十年経っても隣にいないことが悲しいのは変わらないんじゃないかと思えてしまう。
未分類TB:0CM:0

■遺品

2017/10/17 17:10

先週、彼女のお姉さんが実家に置いてあった彼女の遺品を送ってくださいました。
彼女は小物のガラス細工や雑貨品が大好きで、よく誕生日などの機会にプレゼントしていました。それらのものがたくさん来ました。

よく「私の宝物だよ」と言ってくれていたものが、もう何の価値もないものになってしまったんだなあ。そう言ってくれていた人がいなくなったら物には価値が無くなっちゃうんだなあ。
つらい気持ちはまだまだ和らいでは行きそうにありませんが、たくさんの人が励まして支えてくれています。(ここに頂いている励ましの言葉もそうです。)
彼女のお姉さんがこのブログを知ったのも、たまたまの偶然が重なってだったようです。
お姉さんは彼女が心配してそう言う念を送っているんだよと言ってくれました。
ゆっくり、ゆっくり笑えるようになっていけたらいいな。
未分類TB:0CM:0

■リハビリ2

2017/10/16 03:19

ダーさま

未分類TB:0CM:0

■リハビリ

2017/10/14 03:14

らくがきですが描いてみた

未分類TB:0CM:1

■お姉さん

2017/10/10 21:08

このブログを見て心配になったと
彼女のお姉さんから励ましのお手紙が来てしまいました。

ここの事は言ってなかったんですが、まあ名前を検索エンジンとかで調べればすぐにわかっちゃいますよね。
すみません、ご心配をおかけして。励ましの言葉が本当に嬉しかったです。
お姉さんの言葉は、なんだか彼女がダブって言ってくれている気になります。姉妹だからでしょうか。すごく心が癒される感じになります。
ありがとうございます。ゆっくり、ゆっくりやっていきます。
未分類TB:0CM:0

■夜中の電話

2017/10/09 01:38

入院していた時、いきなり夜中に電話してきてくれたことがあったね。
「夜中に起きちゃった。今看護師さんが巡回して出て行ったところだからこっそり電話しちゃった」
といたずらっぽく笑ってたね。
嬉しくて楽しかったけど、怖かった。そしてやっぱり悲しい思い出になっちゃった。
夜中にまたかかってこないかと、いまだに電話を見てしまうオレがいる。
未分類TB:0CM:0

■ムーミン谷

2017/10/07 19:37


埼玉県飯能市に「ムーミン谷」があります。
正式名称は「あけぼの子どもの森公園」ですが、ムーミンの家などが再現してある公園です。

彼女は動植物公園が好きでした。
ここもお気に入りで、何度も一緒に遊びに行きました。
そんなに大きい公園ではないですが素敵な空間です。お近くでしたら一度行ってみたらいいと思います。

けものフレンズが話題になってサーバルちゃんが来た豊橋の「のんほいパーク」に一緒に行こうねと今年の春に約束したのですが、それは果たせませんでした。
またいつか。もう少し元気になったら。サーバルちゃんに会いに行こう。
未分類TB:0CM:0

■ヒカル(うちの犬です)のこと

2017/10/07 17:13

ヒカルのことをあなたはいつも心配して気にかけていたね。
だからオレもいつの間にか出来るだけ先回りしてチェックするようになった。
「ノミがつかないようにお薬を付けてあげて」「この前つけたよ」
「寒くなってきたから犬小屋に毛布を入れてあげて」「もう入れてあるよ」
こういう会話が増えていって、いつしか
「ヒカルちゃんに○○してあげてほしい。でもきっともうやってあるかな?(笑)」「昨日やったよ」
こうなっていった。あなたは嬉しそうに
「私達って、心がつながってるね」と笑っていたね。
オレもすごく嬉しかったよ。


もう痛くないからね、ゆっくり休んでね。
でもずっとそばにいて見守っててね。
未分類TB:0CM:0

■ジャーキーさん

2017/10/06 11:20

僕はヒカルには、基本あまりたくさんおやつをあげないようにしています。舌が肥えて贅沢になると普通のフードを食べなくなるので。
しかし彼女はおやつをあげたがります(笑)自分で買ってきてはビーフジャーキーをあげていました。
あまりあげすぎるといけないよと言っていたので、あげる時はいつも僕に「あげてもいい?」と聞いてあげていました。もちろんすぐに「もうひとつあげてもいい?」がセットで付いてきました(笑)
なのでヒカルにジャーキーをあげるのは彼女だけだったので、「ヒカルはきっとあなたの事をジャーキーさんって呼んでるよ」と言っていたので、ヒカルの前では「ジャーキーさんだよー」「ジャーキーさんが来たよー」と嬉しそうに言っていました。

ヒカルごめんね、オレはもうジャーキーをあげられない。他のおやつはいっぱいあげるからね。ジャーキーさんのことを忘れないでね。
未分類TB:0CM:0

■犬を飼っています。

2017/10/06 11:00

犬を飼っています。
名前はヒカル。柴ミックスの女の子です。

彼女はこの子が大好きでした。
もともとは完璧に猫派だったのですが、3年ほど前にこの子を飼いだしてからすごい犬好きになりました。
この子が性格が素直で臆病で、とても可愛かったせいもあると思います。
事情があって離れて暮らしている時は、毎日この子の写真や動画を撮って送っていました。彼女はそれをブログやYouTubeにアップしたりしていました。
世話をしているのは僕なのですが、やれ「寒くなってきたから小屋に毛布をいれろ」「水入れが汚れているから掃除して」と、この子の事に関してはすごく注文が多くていつも大変でした。
ヒカルは今日も元気だよ。大喜びで散歩してるよ。
未分類TB:0CM:0

■2人で散歩をするのが好きでした。

2017/10/06 01:39

2人で散歩をするのが好きでした。
石神井に住んでいたこともあり、一時期は毎日2人で石神井公園を散歩していました。
「元気になって一緒にお散歩がしたい」
これが病気になってから彼女の望みでした。その希望は結局かないませんでしたが・・・
ただ一緒に散歩をする。一緒に買い物をする。ただそれだけの事がどんなに幸せな事だったか。ただそれだけの事で幸せだと思えました。
ずっと忘れないからね。
今は毎日、うちの愛犬と一緒にお散歩をしています。
未分類TB:0CM:2

■ちょっとしばらく自分への日記になってしまうかと思います。

2017/10/05 10:46

すみません、ちょっとしばらく自分への日記になってしまうかと思います。
もう1ヶ月以上何もできない状態が続いてしまっていて、自分でも気持ちの整理をしないとと思いながらもがいていますが、なかなかいい方に向かってくれないですね。

色んな想いが交錯して整理できない状況になっているので、自分でもこの想いを忘れないように、あとで読み返して思い出せるように、記録にもなる。そしてここに書き出すことで何か吹っ切れて行くとも思い、今の思いを文章にして日記に書いていきたいんです。
お目汚し申し訳ありません、ここに愚痴や駄文を垂れ流してしまう事になると思いますが、ダメなところはスルーして頂けるとありがたいです。
そのうち絵やマンガも描いていけると思います。それを待っていただけると嬉しいです。



食事をしても彼女の事ばかり思い出しています。
あれは食べちゃダメ、これが体に良いんだから食べてと色々言われてました(笑)
口うるさいと思った事もありましたが、それがどんなにありがたくて嬉しいことだったのかと言う事を今は本当にかみしめています。
自分のために叱ってくれる存在がどれだけありがたく嬉しいものかだったかと今はすごく良くわかります。
ありがとうね。
未分類TB:0CM:0

メッセージボードβ

- Information -

いらっしゃいませ~
2頭身4コママンガの世界(笑)
みのむし屋へようこそ~
   _ _ __
   〈>´  ` くノ
 ∩ | i iノノ人)〉
  ))| トゝ゚ ヮ゚イl 
 ((ノ ⊂)卯lつ
  (( (く/」」〉ノ
   ` し'し'
次回イベント参加
8月10日
東京ビックサイト
コミックマーケット
土曜日 南地区 "ア"-03b みのむし屋



-- E N D --
.
.

リンク

ブログ内検索

FC2カウンター

各ショップリンク

書店通販

ダウンロードサイト

オリジナル作品はAmazonでも販売しています

Copyright(C) 2006 みのむし屋 All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.